2018年8月20日月曜日

弁護士・ケアマネジャー様と勉強会・事例検討会

ハイサイ!

お盆も近づき、慌ただしい毎日ですね(*^_^*)

当包括では地域のケアマネジャー様と一緒に、定期的に事例について勉強を行い、支援の質の向上に努めています

今日8月20日(月)午後4時30分より、沖縄弁護士会から中村政也弁護士(弁護士法人那覇綜合)・高塚千恵子弁護士(のぞみ法律事務所)にお越し頂き、『ケアマネジャーがこれだけは知っておきたい成年後見制度』と題して勉強会を開催しました。

また、事例を通して成年後見制度について学習を行い、理解を深めました。

質疑応答では

『後見人を途中で変える事は出来るの?』
『後見人が介護保険の書類に署名する人と、後見人がいてもキーパーソンが署名している人がいるけど、どっちがいいの?』
『後見等による報酬ってどのくらいなの?』
『知人が金銭管理をしている人がいるけど、どのタイミングで成年後見制度の申請をした方がいいの?』

など、色々質問がありました。両弁護士により的確なお答えがあり、さすが専門性!と感服した次第です

これからも、様々な職種の力を借りながら、目の前の相談にしっかりと対応したいと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿