2017年7月26日水曜日

認知症サポーター養成講座(キッズ)開催しました!

ハイサイ!

今日も暑かったり、雨が降ったりと、大変ですね(笑)

さて、昨日7月25日(火)に地域のほしぞら公民館にて、認知症サポーター養成講座を開催致しました。
今回は、壷屋小学校の放課後教室の児童の皆様に、認知症について勉強をしてもらいました。
講師は認知症キャラバンメイトで、那覇市の協働大使も務められている、福里ひろみ様。子ども達が飽きないように紙芝居も交えながら、楽しく勉強を行いました。福里様、本当にありがとうございました。



児童を対象に認知症サポーター養成講座を実施するのは今回初めてであり、取り組みを通して色々課題も出てきました。未来を担う子ども達に、少しでも高齢化に伴う地域の課題を理解してもらい、例え認知症になっても安心して過ごせる地域を目指して、当包括も工夫しながら取り組んでいきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿