2017年7月13日木曜日

認知症カフェ(安里ユンタク会)を開催しました!

ハイサイ!

7月12日(水)に、認知症カフェを行いました

当包括職員で認知症キャラバンメイトでもある清水幸子認知症地域支援推進員を講師に、認知症について勉強致しました

おもと会沖縄看護学校の学生3名も参加。人数も多く、とても楽しい教室となりました。終了後、参加者の皆様には認知症サポーターという事で、オレンジリングを配布いたしました

今回は、何と QAB の取材も入りました。取材に協力頂いた皆様、いつも快く会場を提供頂いています雲雀屋の伊集様、本当にありがとうございました

放送は7月19日、午後6時25分頃となります。チャンネルは QAB!




終了後、カラオケに行きたいね、と参加者同士で出かけたりと、和気あいあいとした雰囲気が当包括の認知症カフェの特徴では無いかと思います

今後、高齢化の進展に伴い、認知症の方が益々増加していく事が予想されます。地域で当事者やそのご家族様、市民の皆様が安心して過ごせる様に、これからも当包括は認知症支援にコミットして参ります!

0 件のコメント:

コメントを投稿