2017年4月21日金曜日

多職種研修会の開催について

ハイサイ!

沖縄国際映画祭も始まり、ウキウキしますね

さて、琉球大学医学部附属病院がんセンターより研修会の案内が届きましたので、お知らせ致します

①地域包括ケアを目的とした在宅医療推進のための多職種研修会 ~いっぺー上等なケアカンファレンス・担当者会議を目指して~

日時:5月14日(日) 13:00 ~ 16:40

対象:福祉・介護・医療に関わる専門職

内容:カード方式で担当者会議をやってみよう!
    「対話し協働し連携する在宅医療を考える」
     講師:金城 隆展 先生(琉大病院臨床倫理士・倫理コンサルタント)

料金:無料

定員:60名

締切:4月24日(月)

②精神疾患に対応するための多職種研修会


日時:7月30日(日) 13:00 ~ 16:40

対象:地域医療・在宅医療に従事している方(医師・看護師・薬剤師、その他)

定員:70名程度

料金:お一人3,000円

内容:講義「せん妄・認知症・うつ病~各病態のポイントについて~
    グループワーク(症例検討 3セッション)
     セッション1:せん妄
     セッション2:認知症
     セッション3:うつ病

締切:7月14日(金)

お問い合わせは、琉球大学医学部附属病院がんセンター
  担当:伊佐、山口  ☎098-895-1374 まで




0 件のコメント:

コメントを投稿