2016年10月20日木曜日

沖縄県高・大・地域連携福祉研究会のお知らせ

ハイサイ! ハイタイ!

10月というのに相変わらず残暑が厳しい日が続いていますね

さて、沖縄県立糸満青少年の家より「第6回沖縄県高・大・地域連携福祉研究会」の周知依頼が届きましたので、お知らせ致します

日時:平成28年11月17日(木) 13:00~17:00
          11月18日(金) 10:00~16:00

会場:沖縄県立糸満青少年の家 (糸満市字嘉数347) 大講堂 他

対象:福祉系高校生および福祉系高校教員、福祉系大学生ならびに地域社会で福祉に関わる方、中学生以上の一般の方など150名程度(定員あり)

内容:講演およびグループワーク、ブース体験、ディスカッション

講師:矢幅 清司 氏(文部科学省初等中等教育局 視学官)
    上地 武昭 氏(沖縄大学 人文学部福祉文化学科 教授)
    安里 友希 氏(久米島町福祉課)
    他

参加料:無料(要事前受付)   

お申込み・お問い合わせ:糸満青少年の家 ☎994-6342 (担当:野原)

詳しくは、下記のサイトをご参照下さい

https://www.lll-okinawa.info/cgi-bin/welbbs_i/community.cgi?cmd=one;no=5077;id=


熱くなれ! 福祉魂!!





0 件のコメント:

コメントを投稿