2020年1月23日木曜日

高齢者向け企業説明会及び合同面接会開催のご案内

ハイサイ!

新型肺炎が中国で猛威を振るっていますね
那覇でも感染者が出ないか、ヒヤヒヤしています…

さて、沖縄県社会福祉協議会より企業説明会及び合同面接会の案内が届きましたので、お知らせ致します

シニア向け企業説明会及び合同面接会


1.日 時:令和2年2月17日(月) 午後1時30分~3時30分

2.会 場:沖縄県総合福祉センター ゆいホール

3.対 象:おおむね60歳以上で就職を希望する方

4.参加費:無料

※予約不要

お問い合わせ:高齢者無料職業紹介事業 事務局
        ☎887-0148 まで



追伸:私も75歳までは現役の気概で頑張ります♪

2020年1月21日火曜日

認知症を考えるセミナーのご案内

ハイサイ!

QAB 琉球朝日放送(株)よりセミナーの案内が届きましたので、お知らせ致します

「認知症を考える」セミナー


日時:2020年2月11日(火)祝日(建国記念の日)
    午後2時 開演

場所:タイムスホール(タイムスビル3階)

内容:第1部 講演「認知症を理解する」
        講師 田崎逐二氏(医療法人社団 輔仁会 理事長、医師)

   第2部 トークセッション

   お楽しみ抽選会

   第3部 認知症サポーター養成講座

定員:300名

お申込み:チラシ(図)の応募方法をご覧ください

応募締め切り:1月28日(火) 必着






2020年1月20日月曜日

第60回 沖縄高齢者ケア研究会のご案内

ハイサイ!

沖縄高齢者ケア研究会より案内が届きましたのでお知ら致します。
新年は、軽食をしながら、学びの確認から始めたいと思います。新年会は少しおしゃれしてお出かけしませんか?
興味のある方は是非ご参加下さい

第60回 沖縄高齢者ケア研究会


日 時:令和2年1月24日(金)午後6時30分 ~ 8時

場 所:沖縄県立看護大学 2階 講義室8

講 演:支え合いの地域活動についての学び
     話題提供者:事務局

会 費:500円(軽食代)

申し込み:FAXまたはメールにて
      E-mail:mitsukude@okinawa-nurs.ac.jp

問合せ:沖縄高齢者ケア研究会 担当(光来出)
     ☎098-833-8884(FAXも同)


講演会「人生の達人の暮らしぶり」のご案内

ハイサイ!

県立看護大学より講演会の案内が届きましたので、お知らせです

「人生の達人の暮らしぶり  ~老いることに心を弾ませて~」


日時:2020年2月2日(日) 午後2時~3時30分

場所:沖縄県立博物館・美術館 1階講座室

講師:田場 由紀氏(沖縄県立看護大学老年保健看護准教授)

※事前申込不要

※入場無料

お問い合わせ:県立看護大学 総務課
        ☎833-8800(代表)



2020年1月15日水曜日

ちゃーがんじゅう活き活き健康講座(壺屋町民会館)のご案内

ハイサイ!

徐々にインフルエンザが流行してきましたね
体調管理には十分気を付けて下さい

さて当包括では市民の皆様の集まりやすい地域の集会所等で介護予防の取り組みを行っております
この度、壺屋町民会のご協力のもと、壺屋町民会館にて健康講座を開催することになりましたので、お知らせいたします

ちゃーがんじゅう活き活き健康講座


日時:令和2年1月23日、30日

対象:65歳以上の那覇市民の方

場所:壺屋町民会館

内容:健康講話(認知症予防)
   健康体操        等

料金:無料

※動きやすい服装でご参加下さい
 上履きをご持参下さい

お問い合わせ:那覇市地域包括支援センター安里


2020年1月11日土曜日

赤十字がんじゅう講演会のご案内

ハイサイ!

沖縄赤十字病院より、赤十字がんじゅう講演会のご案内が届きましたので、お知らせ致します

『大切な時間をその人らしく過ごすために

   「緩和ケア」て何ですか?』

外科部長による講演会です
お気軽にお越し下さい

日時:令和2年1月28日(火) 午後2時 ~ 3時

場所:沖縄赤十字病院 管理棟 3階会議室
    ファミリーマート側エレベーターから3階です
   (那覇市與儀ー3-1)

講師:沖縄赤十字病院 外科第二部長 豊見山 健 氏

参加費:無料 (お願い電話にて事前のお申込みをお願いします)

申込み:853-3134(内線1292)
     (医療社会事業課:月~金曜日 9~17時)まで